いびきのはなし

こんにちは!櫻花堂治療院の大久保です。
先日『いびき録音アプリ』をインストールして自分のいびきを聞いてみたところ、一晩中地響きのようないびきが録音されていてショックを受けました。西洋医学的には「肥満」「疲労」「ストレス」「睡眠不足」が原因に挙げられるのですが、中医学的にはもう少し詳しく原因を分けます。私同様いびきに悩まされている方は是非ご一読ください!

①肺に邪が入るタイプ
症状)途切れ途切れでよく響くいびき、鼻づまり、鼻水、咳で胸が苦しい、喉が痛痒い
原因)外にある六邪(風暑湿燥寒火)が肺に侵入し、肺から鼻に流れる気が乱れる

②痰熱タイプ
症状)雷のようないびき、痰が絡む息づかい、胸肋部が苦しい、出にくく黄色い痰口が乾き汗が出る、便秘気味
原因)火熱の邪が侵入したり、心配事が長期化してしまう事で体内に熱が産生されます。この熱が津液(体内の水分)を蒸発させ痰ができ、これが肺の働きや気道の道で邪魔をします。

③脾虚タイプ
症状)重苦しいいびき、喘ぐような呼吸、お腹が張る、粘っこい痰、疲れやすい、軟便、肥満気味日中眠い、舌の両側に歯形がつく
原因)消化器の弱い体質や暴飲暴食で脾を傷つけてしまい気の流れを悪くする。流れの悪い所には痰が生じ、それが肺の働きを邪魔します。

④瘀血タイプ
症状)大きいいびき、窒息するような呼吸、寝相が悪い、頭痛、喉鼻が腫れて痛い、喉が渇くが水を飲みたくない
原因)外傷や熱に関係する邪が入ったり、心配事の長期化により熱が生じ、津液では無くここでは血の流れを悪くし瘀血を作ります。これが肺や喉や鼻に入りいびきの原因になります。

いかがでしょうか。声の響きや日中に出ているサインで4つのタイプに分けられました。原因が分かれば日常生活で気を付ける事もできますね!ちなみに私はコロナ太りや、お酒好きなのもあって③の脾虚タイプかなと思います。まずは一ヵ月、適度な運動とほどほどのお酒でどれ程改善できるか実験してみます!

著者の画像                    

著者:櫻花堂治療院 院長 大久保昌哉

横浜市緑区長津田にて櫻花堂鍼灸院を運営している大久保昌哉です。スポーツトレーナーとしての経験や介護福祉士としての資格を持ち、身体と心の健康をサポートするための情報をお届けしています。不眠症や冷え性、自律神経失調、腰痛、肩こりなど慢性的な疾患やケガなどの改善を得意としています。

最新の活動や日常の様子は、FacebookInstagramでフォローできます。

過去の記事に関してはコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です